MT4/5のインタフェースは知っておきたい
MT4/5を使っていて、何か操作にやりづらさを感じたら、それを補完するためのツールが生まれる。
そもそも何ができて何ができないのかを知らなければならないし、特にMT4からMT5に切り替えたりすると「そんな機能あったんかい」となるケースも多そう。
僕個人はMT4/5を使い倒しているとは到底言えない程度の熟練度なので、何の気なしに右クリックしてみてちょっと驚くことがよくある。
知人と話したりした時に、そんなことできるんだねーと話題になったような(なってないような)機能を少しまとめておこうと思う。
ワンクリックトレーディング(MT4/5)
(などと言っておきながら)1つ目は、MT4/5を使ったことのある人なら、多分全員が知っているであろうワンクリックトレーディング機能。
チャート上を右クリックして「ワンクリックトレーディング」で表示できる。
チャート左上に売買ボタンを表示させ、ワンクリックで成行注文を実行できる機能。
中央の数字はロットの設定。
なお図のように赤い表示ときは、直近ティックが下がった時。上がった時は青い。
データウィンドウ(MT4/5)
ローソク足の四本値やインジケータの値を正確に確認したいときに使うデータウィンドウ機能。
メニューの「表示」から開ける。
チャート上のマウスを乗せている位置の各データが表示される。
ローソク足やインジケータのラインにマウスを乗せると、ちょっとしたラグがあったのち小さなウィンドウが表示されて値を確認できるが、データウィンドウを見た方が早い。
板注文画面(MT4/5)
株の板のような(?)画面を表示して成行注文や指値/逆指値注文、決済などを行える板注文画面。
メニューの「表示」か、チャート上を右クリックして「板注文画面」で表示できる。
この画面の何よりの利点は、多分固定ポイントでのSL/TP設定を行えること。
この図はMT5のもの。MT4の板注文画面は、左側のティックチャート表示部分がないのでもう少しシンプル。
※MT5でも不要であればティックチャート表示をオフにできる。
右下にある「sl」と「tp」に数値を入力してSL/TP設定を行う(単位はポイント)。
例えば、「sl」に”100”と入力した状態で、成行買い(Buy)をクリックすると、-10pipsにSLが入った状態で注文できる。
また、各レートの左右にある上矢印と下矢印のボタンをクリックすると、指値/逆指値注文が行える。
例えば、中央より下で上矢印をクリックすれば、買い指値注文になる。
「BL 10K」と表示されている。
BL…Buy Limit(買い指値)
10K…ロット(10,000通貨)
また、「BL 10K」を右クリックして、変更や削除が可能。
ただし、レートは1ポイント区切りで表示されていて、めちゃくちゃ上下に動くので、ちゃんと狙ったレートをクリックできるかは非常に微妙。
決済ボタンでは、約定済みのポジションを1つずつ決済できる。
ポジションが複数ある場合は、古い注文から順に決済される(MT5では、どの注文を決済するのかプルダウンで選択できるようになっている)。
全決済(MT5)
誰もが欲しかった全決済機能が、MT5には実装されている。
ターミナルウィンドウの取引タブ(ポジションが並んで表示される画面)で右クリックして、「一括操作」から実行できる。
決済スピードは非常に速く、そこそこポジションが多くても一瞬で決済される。
また、複数の通貨ペアのポジションがごちゃごちゃと複数ある場合、決済したい通貨ペアのポジションを右クリックして、その通貨ペアのポジションのみを全て決済、ということもできる。
MT4では全決済用のEAを作ったりする必要があったが、MT5では不要になった(いつでもワンクリックとは行かないが)。